ZOOMミーティングのセットアップ

WEB会議システムZOOMは、パソコン・スマートフォン・タブレットのいずれかをお持ちで、インターネット環境が整っている方が、ビデオ参加および、音声(電話)でのご参加が可能です。

ZOOMのセットアップは、開催日の前日までに行っておきましょう。

1. ZOOM アプリをインストールする

ZOOMに参加するには、ZOOMアプリのインストールをする必要があります。以下リンクより、お使いのデバイスへダウンロードしてください。(※パコソンの場合のみ、デスクトップアプリ、または Webブラウザ(Google Chrome・safari・Microsoft edge・Firefox)からご参加いただけます。)

※一番上にある「ミーティング用ZOOMクライアント」です

2. サインアップ(会員登録)する

  • サインアップ(英語 / Sing UP):会員登録(初回のみ)
  • サインイン(英語 / Sign In)ログイン(2回目以降)

【パソコンから】サインアップ(会員登録)する

  1. Webブラウザから Zoomのページ へアクセス
  2. 右上オレンジの「サインアップは無料です」ボタンをクリック
  3. 誕生日を選択して「続ける」ボタンをクリック
  4. 届いたメールを開き「アクティブなアカウント」ボタンをクリック
  5. 学校の代表者として登録するか聞かれるので「はい」または「いいえ」を選択して「続ける」ボタンをクリック
  6. 名前とパスワードを設定して「続ける」ボタンをクリック
  7. 他のユーザーを招待、または「手順をスキップ」ボタンをクリック
  8. 「Zoomミーティングを今すぐ開始」ボタンをクリック

【モバイルアプリ(iOS・Android)から】サインアップする

  1. ZOOMアプリを起動して「サインアップ」ボタンをタップ(パソコンでサインアップを終えている場合は「サインイン」をして完了)
  2. 誕生日・メールアドレス・名前を設定して「サインアップ」をタップ
  3. 届いたメールを開き「アクティブなアカウント」ボタンをタップ
  4. パスワードを設定して「続ける」ボタンをタップ
  5. 他のユーザーを招待、または「手順をスキップ」ボタンをタップ
  6. 「マイアカウントへ」ボタンをタップ

【SNSのアカウントを使って】サインアップ or サインインする(初心者におすすめ)

GoogleやFacebookアカウントでサインイン or サインアップ することもできます。

2. オーディオ(音声)テストをする

Zoomはミーティングに参加する前に、オーディオ設定をテストで確認できます。事前にチェックしておけば、適切な音量に調整できるので、お時間がある場合は確認しておくのがおすすめです。

Zoomのアカウントを作成していなくても、コンピューターでオーディオに参加するテストができます。

【パソコンから】オーディオテストをする

  1. Zoomテストミーティング「https://zoom.us/test」にアクセスする
  2. 画面に表示される「参加」をクリックする
  3. アプリを開くポップアップが表示されるので、「許可」もしくは「開く」を選択する
  4. Zoomアプリが開き、スピーカー・ビデオ・マイクのテストが開始される

【パソコンから】スピーカーのテストをする

  1. 「スピーカーのテスト」をクリック
  2. サウンドが再生するので音声を確認・調整する

※音が聞こえない場合には出力音量を調整するか、プルダウンから別のスピーカーを選択します。

【パソコンから】マイクテストをする

  1. 「マイクのテスト」をクリック
  2. オーディオ音により緑色の入力レベルバーが動くので、確認・調整をする

※「自動で音量を調整」にチェックを入れて調整することも可能です。

パソコンでオーディオチェックをする際の注意点

パソコンに内蔵されているマイクを使ってZoom会議に参加する場合は、そもそもデバイスにマイク機能があるか確認する必要があります。

もし、Zoomを使用するパソコンにマイクが内蔵されていないまま会議に参加しようとすると「マイク発見失敗マイクが正しく接続されているか確認してください。」というエラーが表示されます。

この場合は、イヤホンなどパソコンのオーディオに接続するか、スマホでZoomミーティングに参加する方法が有効です。

【スマホから】オーディオ・ビデオカメラをテストする

  1. Zoomテストミーティング「https://zoom.us/test」にアクセスする
  2. 画面に表示される「参加」をクリックする
  3. アプリを開くポップアップが表示されるので、「許可」もしくは「開く」を選択する
  4. Zoomアプリが開き、スピーカー・ビデオ・マイクのテストが開始される
  5. 「音声の録音」を許可しますか?と出るので、許可
  6. 「写真の撮影と動画の記録」を許可しますか?と出るので、許可
  7. 画面が映ります。タップすると下のほうに「オーディオ」マークが現れるので、斜めスラッシュが出ていなければOK

パソコンと異なり、スピーカーとマイクの細かい確認・調整用画面はありません。

3. ZOOMミーティングに参加する

弊社から送られてくる「ZOOMミーティングURL(リンク)」から参加する方法

お客様ご自身のアカウントにログインしていなくても、招待用リンクで参加することができます。

このようなリンクとID・パスワードが届きます
  1. 開催までに、弊社からZOOMリンク「ZOOMミーティングに参加する(URL)」が送られてきます。
  2. 当日開催時間の1~2分前に、弊社から送られてきた「ZOOMミーティングに参加する」のURL をクリックします。
  3. 「zoom.us を開きますか?」というポップアップが出てくるので「zoom.usを開く」をクリック
  4. 開催時間になりましたら、ZOOMが開始されます。
    ※ 開始時間までは、そのままお待ちください。

招待用のリンクがクリックできない場合は、ID・パスワードを使った以下の方法 でお試しください

【パソコン】Webブラウザからの参加方法

対応プラウザ:Google Chrome・safari・Microsoft edge・Firefox

  1. Webブラウザを開く
  2. ミーティングに参加するためのページ(https://zoom.us/join)にアクセス
  3. ミーティングIDを入力
  4. 「参加」をクリック
  5. パスワード・表示名を入力
  6. 「参加」をクリック

【パソコン】デスクトップアプリからの参加方法

  1. Zoomデスクトップアプリを起動
  2. 「参加」をクリック
  3. ミーティングID・パスワード・表示名を入力
  4. オーディオ・ビデオのオンオフを設定
  5. 「参加」をクリック

【スマホ】モバイルアプリ(iOS・Android)からの参加方法

  1. Zoomモバイルアプリを起動し、ログインする
  2. 「参加」をクリック
  3. 弊社から送られてきた ミーティングID・パスワード をコピーして貼り付け、表示名(あなたのお名前)を入力
  4. オーディオ・ビデオのオンオフを設定(初期設定はオンになっています)
  5. 「参加」をクリック

4. ZOOMの使い方(操作方法)

【パソコン版】ZOOMの操作方法

パソコン版ZOOMでミーティングに参加すると、以下のような画面になります。

① 自分の声のON/OFF

複数人で参加するワークショップ・グループセッション等では、 ミュート にして参加しましょう。

ミュート:自分の声は他者へ聞こえません
マイクオン:自分の声が全員へ聞こえます

② ビデオのON/OFF

自分の顔を表示するか、しないのボタンです。 をクリックすると、ON /OFFが切り替えられます。

ビデオ・オフ:自分の顔が表示されない(誰にも見えない状態)
ビデオ・オン:自分の顔が表示される(参加者全員へ映ります)

  • セッションなどは、お客様のお顔が見えるよう表示をオンにしましょう。
  • セミナー・ワークショップでは、お顔を出しても出さなくても大丈夫です。

③ 表示の切り替え

スピーカー:スピーカーをメイン(大画面)に表示します
ギャラリー:参加者全員を同じサイズで表示します
イマーシブ:ホストがビデオ参加者やウェビナーのパネリストのバックに 1 つのバーチャル背景を配置する機能です。まるで全員が 1 か所に集まっているような感覚で、バーチャルなミーティング スペースでつながり、コラボレーションすることができます。

チャット機能(メッセージの送受信)

チャットボタンをクリックすると、右側にチャットページが表示されます。(白い部分)参加者全員へ、あるいは特定の人へメッセージを送ることができます。

  1. 画面下の「チャット」をクリックする
  2. メッセージ送信相手を選ぶ:ダイナビジョンスタッフへのみ送りたい場合は「メッセージは誰に送信したいですか?」という部分で共有したい相手に変更します。共有先を指定しなければ、参加者全員へ送られます。
  3. 画面右下(オレンジ枠)からメッセージを入力する
  4. Enterキーを押してメッセージを送信する

⑤ 退出する

「このミーティングから(自分だけ)抜ける」時に使います。用事などがあってミーティングを抜けたい場合したいは、ここを押すと(自分だけ)終了できます。

  • 数分の休憩がある場合:退出する必要はございません。(退出してもOKです)
    「ビデオをオフにする」で、お過ごしいただくことをおすすめします。
  • 長時間の休憩(ランチタイム等)がある場合:一旦退出して、お時間になったらまたURLリンクよりご参加ください。

⑥ リアクション

使いたいリアクションのアイコンをクリックすると、ミーティングウインドウの左上にリアクションが表示されます。

【スマホ版】ZOOMの使い方(操作方法)

① 自分の声のON/OFF

複数人で参加するワークショップ・グループセッション等では、 ミュート にして参加しましょう。

ミュート:自分の声は他者へ聞こえません
マイクオン:自分の声が全員へ聞こえます

② ビデオのON/OFF

自分の顔を表示するか、しないのボタンです。 をクリックすると、ON /OFFが切り替えられます。

ビデオ・オフ:自分の顔が表示されない(誰にも見えない状態)
ビデオ・オン:自分の顔が表示される(参加者全員へ映ります)

  • セッションなどは、お客様のお顔が見えるよう表示をオンにしてください。
  • セミナー・ワークショップでは、お顔を出しても出さなくても大丈夫です。

チャット機能(メッセージの送受信)

チャットボタンをクリックすると、右側にチャットページが表示されます。(白い部分)

  1. 画面右下の「詳細」をタップする
  2. 「チャット」をタップする
  3. メッセージ送信相手を選ぶ:ダイナビジョンスタッフへのみ送りたい場合は「メッセージは誰に送信したいですか?」という部分で共有したい相手に変更します。共有先を指定しなければ、参加者全員へ送られます。
  4. メッセージを入力する
  5. メッセージを送信する

⑤ 退出する

「このミーティングから(ご自分だけ)抜ける」時に使います。ミーティングを抜けたい場合、用事などがあって(ご自分だけ)ミーティングを終了したい場合は、ここを押すと(ご自分だけ)退出できます。

  • 数分の休憩がある場合:退出する必要はございません。(退出してもOKです)
    「ビデオをオフにする」で、お過ごしいただくことをおすすめします。
  • 長時間の休憩(ランチタイム等)がある場合:一旦退出して、お時間になったらまたURLリンクよりご参加ください。

⑥ リアクション機能

使いたいリアクションのアイコンをクリックすると、ミーティングウインドウの左上にリアクションが表示されます。

⑦ ミーティング設定

スマホでZOOMミーティングに参加するための設定がございます。

5. 困ったときのQ&A

他の参加者の音が聞こえない

相手の音声が聞こえない場合には、相手のマイクがオフになっているケース、Zoomアプリのスピーカーがミュートになっているケース、オーディオ参加を許可していないケースが考えられます。

パソコンの場合
・イヤホンをつなぐ。イヤホンをつないで音が聞こえる場合には、PC仕様の問題で聞こえない可能性あり。
・PCのスピーカーがミュートになっていないか確認する
・相手に「オーディオ参加」を許可してもらう
・相手にマイクの電源をオンにしてもらう

★スマホの場合
・デバイスのスピーカー音量を確認する
・「設定」画面からマイクのアクセス権限を確認し、「許可」にチェックが入っているか確認する
・Zoomミーティング画面でスピーカーのマークにスラッシュが入っていたらミュート状態なので、タップしてスピーカーをオンにする
・Zoomミーティング画面で、画面左下の「オーディオ参加」をタップして許可する

自分の音が他の参加者に聞こえない
  • マイクのマークにスラッシュが入っていればミュート状態なので、タップしてスラッシュを消す
  • 「オーディオに参加」が表示されている場合、タップして出てきたポップアップの「コンピューターオーディオに参加する」ボタンをクリックする
  • パソコンのマイクの電源を確認する
  • パソコンにマイク機能がない場合もあるので、その場合は別のデバイスを使用する
音割れや音声の遅延が起こっている

音割れや音声の遅延がみられる場合、ネットワークに問題がある可能性が高いです。

自分か相手のネットワーク帯域幅が少なくなっているので、電波のいい場所に移動するか、有線LANに切り替えてみましょう。ネットワークに接続している他のデバイスとの接続を切ることもおすすめです。

画像や映像が映らない

画像や映像が映らない場合、デバイスのビデオドライバーが正しく設定されていない可能性があります。確認してみましょう。

またノートパソコンの場合ありえないと思いながらやってしまいがちなのが、ウェブカメラのカバーです。

カバーをかけられる機種や、後付けで貼っている場合があるので、カメラがカバーされていないかもチェックしてみてください

画面共有できない場合

開催者側から権限が付与されていないと、画面共有できません。画面共有できない場合にはそれを疑い、権限が付与されているのか開催者に確認してもらいましょう。

また発表者が画面共有を終了しない限り、他の人は画面を共有できません。画面共有の必要がない人には、速やかに画面共有を解いてもらう必要があります。

その他、お困りの際は、ZOOM公式アカウントのサポートページをご覧ください。

お問い合わせ

株式会社 ダイナビジョン

本社 〒 901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数1-17-5 ベイヒルズⅡ 204号室

東京オフィス 〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-25-13 エムス南401

セミナーチーム
050-3645-5488(電話受付:平日 13:00~17:00)

ウェブサイト

©️ 2022 Dynavision.,corp